院生日記

大学院生が綴る日記。日々考えること、お出かけした記録など

千葉県勝浦市行ってきました!

 

先日記事に載せた勝浦市に行ってまいりました!!

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612233552j:plain

 

 

以前に書いた勝浦の予習ページはこちら↓

orientalsmallclawedotter.hatenablog.com

 

そして行き先は、株式会社パクチーが経営するシェアキャンパス清海学園。

orientalsmallclawedotter.hatenablog.com

 

鵜原駅についたのが9:42。改札への歩道橋からはすでに町並みと海が見えていました。駅には主と思われるネコがいて、いらっしゃいにゃ〜と言っていました。

 

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612233206j:plain

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612233245j:plain

 

駅から小学校に向けて海沿いから歩いて行きました。途中には見事な岩壁が。

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612233723j:plain

 

 

そして見えてきたのはサーファーが波に乗るきれいな海!ちいさなお子さんも楽しんでいました。

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612234042j:plain

 

その海を横目に進んでいくと・・・ありました!元清海小学校です。(校舎全体の写真をまさかの撮り忘れる失態。。次回撮ります。。)

小学校に入ってすぐ目の前の教室がコワーキングスペースとなっていました。一休みしつつ軽く自己紹介。学校につくまでで結構バテ気味だったのでクーラーのきいた部屋はオアシスでした。

 

その後地元唯一のファミリーレストラン「こだま」で勝浦タンタンメンと地ダコをいただきました。普通のタンタンメンとは全然違いますね。玉ねぎのとろとろな感じや、醤油のコク、旨味を感じる辛さがあわさって、思わず無言で黙々と麺をすすってしまいます。また、「こだま」はお肉も販売しており、バーベキューの網焼き用で注文しました。

 

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612233540j:plain

 

清海小学校に戻った私達は、鵜原理想郷へと出発しました。鵜原理想郷へ入るときのトンネルが、まさに千と千尋の神隠しにでてくるようなトンネル…。

 

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612233603j:plain

 

トンネルをくぐると、急勾配な坂と野生の草花が生い茂っています。

坂の途中にきれいな公衆トイレがありました。観光客には嬉しいですね。またそのまま進むと、中間点と地図に示された場所にでます。そこから黄昏の丘の方へ行くと、そこはまさに絶景!!

 

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180612235011j:plain

 

全貌はぜひご自分の目で確かめてください!黄昏の丘から撮った写真ですが、ヤマユリが素敵です。ヤマユリの会の方が保全されているそうです。

 今度行くときには、夕焼けとともに黄昏てみたいものです。そしてさらに小道を進んでいくと明神岬の端に大杉神社がありました。開けてください、と書いてあるので開けてみたら・・・。一瞬肝が冷えました。大きなクジラの骨が入っているのです。江戸時代に捕鯨されたクジラの頭骨が奉納されていました。写真は神聖なものすぎて撮れませんでした。大杉神社で参拝した後、毛戸岬に向かい、毛戸浦で一休みし、その後は清海小学校に戻りました。

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180613010906j:image

BBQでは、こだまさんのお肉、山武市のスイカ、地元のスーパーで買った貝や野菜、どれも本当に美味しかったです。

 

次の日は体育館で汗を流し、台風が来る前に帰ろうとのことで13:00ごろ出発しました。

 

次回勝浦に行ったら、三島由紀夫の『岬にての物語』を黄昏の丘で読みたいですね。