院生日記

大学院生が綴る日記。日々考えること、お出かけした記録など

千葉県勝浦市の予習

 

近々勝浦市へ行く予定があるので、調べたことをまとめておこうと思います。遠出をするなら色々調べて行きたいけど、大抵間に合わなくて現地で調べる派です。今回はちゃんと事前に調べることができました。

勝浦のどこへ行くのかというと、「勝浦シェアキャンパス清海学園」です。廃校小学校をリノベーションしてコワーキングスペースに生まれ変わった場所です。小学校からはとてもきれいな海が見えるそうで、とても楽しみです。

 

f:id:Orientalsmallclawedotter:20180605180525j:plain

勝浦海中公園の岩肌

勝浦の海岸は美しいリアス式海岸です。

 

以下、簡単に勝浦の情報をまとめました。

【位置】千葉県南東部(チーバくんの手)

【面積】93.96平方km 

【総人口】18,672人

 →自然減、社会減が原因で毎年400人前後人口が減少している。

【地形】勝浦市は大きく分けると、①太平洋に面したリアス式海岸、②平地、③標高100〜200mからなる丘陵地で構成されている。

【交通】海岸に沿ってJR外房線が走っている。市内の道路は、①外房線と並行な128号線、②夷隅川に並行な82号線、③大多喜街道が主要道路である。

【産業の割合】第一次産業(11.3%)<第二次産業(22.2%)<第三次産業(66.4%)

年間約110万人の観光客が来ており、内約70%が日帰り客である。

【特産品】カツオ・なまり節・あじ・ひじき・勝浦産コシヒカリ

→千葉県の海は、南からの海流「黒潮」と北からの海流「親潮」が交わる場所なので好漁場となっている。なまり節ぜひ食べたい。

【見どころ】400年の歴史を誇る朝市、鵜原理想郷、東洋一の規模を誇る海中展望塔@勝浦海中公園など

 

都心から2時間であっという間に非日常空間です。1997年にアクアラインが開通し、都心からサーファーやマリンスポーツを楽しむ人がたくさん来るようになったことでしょう。

 

勝浦の歴史で有名な出来事は、米国蒸気外輪船「ハーマン号」事件でしょうか。以下、引用です。

戊辰の役で旧幕府軍榎本武揚は函館五稜郭で官軍に抵抗し、維新政府から鎮圧を命ぜられた津軽藩は容易に平定できませんでした。このため津軽藩主の実兄が熊本藩主であった縁故を頼り援軍を要請。

明治2年2月13日(旧歴1月2日)熊本藩は米国汽船ハーマン号を雇って隊長、寺尾九郎右衛門以下350人が米国船員80名とともに品川を出発しました。

しかし深夜、川津沖の岩礁地で漁師が「関東の鬼ヶ島」と呼ぶ難所で大暴風雨に遭い座礁沈没。川津の住民は救助活動にあたりましたが230人あまりの犠牲者を出してしまいました。この遭難者を埋葬、供養し明治11年に「華立巌碑」として慰霊碑が建立されたのが現在の官軍塚です。以降、約150年にわたり地元川津区では犠牲者の慰霊を続けています。

 明治2年にも、まだ旧幕府軍側は抵抗していたのですね。そこで官軍側が手をこまねいて、援軍をよこそうとしたら、その援軍が暴風により座礁してしまったわけです。いすみ市から勝浦市までの海岸線は起伏の多い岩礁地帯となっているそうです。良い漁業であることの引き換えに座礁する可能性が高くなると思われます。「関東の鬼ヶ島」というくらいなので、相当風が強いみたいですね。昨年、北海道えりも町にて「風の館」で風速25mを体験しましたが、息もできないくらいでした。笑 訪問時にはおだやかであることを祈ります。

 

勝浦駅と海岸の間に、遠見岬神社や鳴海神社、八幡岬があることはとても興味深いです。今、山口昌男(2000)『文化と両義性』を読んでいるのですが、文化人類学を勉強している身としてはミサキという言葉に反応してしまいます。

鵜原駅周辺には、鵜原理想郷という景勝地があります。当日はこちらを巡る予定です。

 

そして、勝浦といえば、なんと言っても勝浦タンタンメン!楽しみです〜!

どうにか雨は振りませんように・・・。 

 

参考Webサイト

国土交通省 国土地理院(2017)「全国都道府県市区町村別面積調」

http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO-title.htm

千葉県 「管内の概要」

(ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 水産関係出先機関 > 勝浦水産事務所 > 管内の概要)

https://www.pref.chiba.lg.jp/sj-katsuura/gaiyou.html

千葉県勝浦市公式ホームページ

http://www.city.katsuura.lg.jp/forms/top/top.aspx

千葉県勝浦市(2013)「千葉県勝浦市 市勢要覧2013」

http://www.city.katsuura.lg.jp/div/kohou/pdf/toukei/katuurasi-siseiyouran2013.pdf

千葉県勝浦市(2017)『数字で見る勝浦市の姿』

http://www.city.katsuura.lg.jp/div/kohou/pdf/toukei/kikaku-28suujidemiru.pdf

 

 

 

ブログ、始めます

 

ブログを始めようと思って数年が経ってしまいました。今日から少しずつ書き綴っていきます。

 

まずは自己紹介。

小牧瞳(23)です。現在、千葉大学大学院で教育学の研究をしています。趣味などはおいおい書きます。

ブログを始めようと思ったのは、Facebookよりも内容をたくさん書けて、論文ほど凝ったものではない、というちょうど良い媒体がブログだったからです。

 

遠出をする機会が多いのでその記録を書いたり、教育について考えたことや知ったことを書いたり、たまにその他のことを書いたりしていきたいと思います。

 

よろしくお願いします。